nwhoisからのコメントビューア移行(暫定版) Ver 1.38

※注意※2011年09月06日現在

私はまだnwhoisを使っています。

しかし、同一アカウントでnwhoisを使えなくなりました。

現在はコメントビューア用に別のアカウントでログインしています。

今後、ニコニコ生放送のバージョンアップでnwhoisが本当に使えなくなる可能性もあるかもしれません。

なので、今後のためにも代替案を考える必要がでてきました。



私たちが行っている早答え放送で、nwhoisが便利な部分は以下のとおりです。

・動作が軽い

・該当コメントをダブルクリックすると、その発言者のコメントに色が付く

・再びダブルクリックすると色がリセットされる


特に重要だった2番目と3番目の項目の両方が搭載されているコメントビューアがなかなか見つかりませんでした。



●ギッシリアンコちゃん
http://com.nicovideo.jp/community/co278640
http://wiki.livedoor.jp/neko_nyon/


このコメントビューアは、コメントへの色の付け方にnwhois準拠モードを搭載しています。

ただし、ユーザーIDから名前やサムネイルを取得するなど、名無しで遊ぶこのコミュニティの放送としては不必要な機能がデフォルトで有効になっています。

そのため、インストール後にnwhoisの初期状態に近い設定をしていきます。 ※私が使っている状態に近いものです




初期起動時に表示される初期設定ウィザードでは「普通のコメビュと同じでもいい」を選びます。




起動しました。

ここから生放送を読み込ませずに、まずは設定を行います。(読み込むとコテハン等が登録されてしまうため)




まずコメント欄の上にある項目を右クリックして、「名前」のチェックを外します。




これで、コテハン等が表示される「名前」欄がなくなりました。




次にコメント欄を右クリックして「表示フォント」を選択します。

nwhoisと同じにするなら「MS P ゴシック」の「9ポイント」にすればOKです。




次は設定タブをクリックします。

設定が14画面ありますが、赤で囲った部分が初期状態から変えたところです。

画面を確認しながら変更してみてください。




基本




表示1




表示2




表示3




表示4




読み上げ1




読み上げ2




いろいろ




アラート




放送主1




放送主2




放送主3




放送主4




ユーザー




設定が終わったら必ず「設定保存」を押してください。

この時点でビューアのconfig.xmlを別名でコピーしておくと便利かもしれません。

そして保存後に一度ビューアを終了して再起動しておいてください。(ビューアのコメント表示が以前の設定に依存している部分があるため)




これで設定完了です。

生放送を読み込ませるとこんな感じになります。




なお、右下の「↓」をクリックすると……。




表示領域が広くなるのでオススメです。




nwhoisと異なる点は、ダブルクリックで色変更ができるのはメッセージの部分だけです。

他の部分をダブルクリックするとユーザー情報等が出てきてしまいますのでご注意ください。


とりあえず、この解説のように設定すればnwhoisのように使える状態になると思います。

私はまだ移行していませんが、もしものために設定しておくことをオススメします。